倉庫TOP とはずがたり電力総研 水力発電 中小水力(同一覧)
とは掲示板 利 水・治水スレ 電 力スレ 新 エネスレ

農村系小水力発電
1.農山漁村電気導入促進法により整備した小水力発電所
2.農業農村整備事業による小水力発電施設設置状況

1.農 山漁村電気導入促進法により整備した小水力発電所
   
なんか偏っているなぁ。。(;゚Д゚)Σハッ!これがイー ムルの威力か!?
No.
発電所名
出力
場 所
河川名など 最大使用水量
(㎥/s)
有効落差
(m)
年間発電量
(kWh)
運転開始
年月
設置者・スキーム
発電方式
その他・備考
合計
単機容量

市町村等
形式 方式
1 早月水力発電所 最大6000kW
(常時 0kW)
滑川市大浦 取水:合口用水(早月川)[蓑輪頭首工]
放水:合口用水
15.81
47.25

1980.4 早月川電力
水路式
流込み式 >>手近の石
2
南谷小水力発電所(R) 81.4kW→90kW?
倉吉市関金町泰久寺



1953
(1951/9)
天神野土地改良区


>> 鳥取次世代P
3
山守発電所(R)
115kW
1号機:45kW

倉吉市関金町明高
0.3
22.0

1933/11
(1950/3改修)
山守電気購買利用組合
→山守農協
→関金町農協
→鳥取中央農協

水路式
電力会社に配電を断られて以来,山守村民が自 力で電力を整備・維持して 来た経緯があったようだ。
>> 水力獣道
2号機:
70kW


1.00
8.02

1958/7
水路式

4
大村発電所(R)
220kW


鳥取市用瀬町赤波字中尾 赤波川(千代川)
0.24
113.70

1961/6
大村電化農業協同組合
水路式

>>水力獣道
5
別府小水力発電所(R) 117kW


鳥取市用瀬町別府 千代川水系
1.4
12.18

1954/11/29
別府電化農業協同組合


>>Yahoo
6
上中山発電所(R) 117kW


西伯郡大山町羽田井字大峪



1954
鳥取中央農業協同組合



7
古布庄発電所(R)
260kW


東伯郡琴浦町大字野井倉字下河原



1953 鳥取中央農業協同組合



8
小河内発電所(R) 130kW


東伯郡三朝町大字小河内開林



1956
鳥取中央農業協同組合



9
米沢発電所(R) 135kW


日野郡江府町大字宮市字船谷坂下



1957 鳥取西部農業協同組合



10
新日野上発電所(R) 660kW


日野郡日南町大字河上杣ヶ瀬



1989
(1990/1/25)
株式会社日南町小水力発電公社



11
石見発電所(R) 90kW


日野郡日南町三吉



1954
(1953/11/3)
株式会社日南町小水力発電公社



12
畑発電所(黒坂小水力発電所)(R)
142kW


日野郡日野町中菅字花ケ原



1958/12/25
鳥取西部農業協同組合



13
根雨発電所(R) 125kW


日野郡日野町金持字堂ノ平ル



1959/1/17




14
溝口発電所(R)
180kW


西伯郡伯耆町上野字川平



1959/9/25




15
富沢発電所(R)

120kW


八頭郡智頭町新見



1953/11/10
富沢電化農業協同組合



16
丹比発電所(R) 175kW


八頭郡八頭町妻鹿野向土居



1961
(1958/8/20)
八東町電化農業協同組合



17
田井(小水力)発電所(R) 100kW

雲南市吉田町曽木


78万kWh
1957
雲南市


> >雲南市
18
三瓶発電所(R) 210kW


大田市三瓶町池田



1964/1/1
石見銀山農業協同組合



19
布部小電力発電所(R) 225kW


安来市広瀬町布部



1954/8/25 安来市



20
伯太町(小水力)発電所(R)
95kW


安来市伯太町(峠之内)



1959/4/25




21
赤名発電所(R) 90kW


飯石郡飯南町井戸谷



1957/2/14
雲南農業協同組合



22
角谷発電所(R) 250kW


邑智郡美郷町都賀西



(1965/3/13)
島根おおち農業協同組合



23
都賀発電所(R) 190kW


邑智郡美郷町長藤きやけびら



(1963/6/6)




24
柿木発電所(R) 200kW


鹿足郡吉賀町柿木村柿木



1953/12/1
吉賀町



25
三沢(小水力)発電所(R) 90kW


仁多郡奥出雲町河内



1957/9/7 雲南農業協同組合



26
仁多発電所(R) 185kW


仁多郡奥出雲町三成



(1962/3/23)



27
羽山発電所(R) 495kW

高梁市成羽町成羽



1964/9/29 びほく農業協同組合



28
桑谷発電所(R) 420kW


津山市加茂町黒木



1965/12/1 津山農業協同組合



29
西粟倉発電所(R) 280kW


英田郡西粟倉村大字坂根



1966/1/1 西粟倉村(岡山県)



30
西谷発電所(R) 480kW


苫田郡鏡野町羽出西谷



1967 津山農業協同組合



31
香々美発電所(R) 540kW


苫田郡鏡野町岩屋



1970 香々美川土地改良区



32
高暮発電所 (R) 155kW


庄原市高野町高暮



1957/10/1 庄原農業協同組合


高暮ダム()は神野瀬発電所(20MW・ 1945) へ水を送る(20m3/s)ダム。
また放水流量を用いて高野発電所(140kW・2013)も造られた。
が,それらとは違うらしい。。
33
口南発電所(R) 95kW


庄原市口和町常定



1962/10/1




34
別所発電所(R) 213kW


庄原市西城町熊野



1955/7/1




35
法京寺発電所(R) 205kW


庄原市西城町八鳥



(1962/12/1)




36
明賀発電所(R) 83kW


庄原市西城町八鳥



1955/7/1




37
永金発電所(R) 140


庄原市西城町



1966




38
竹森発電所(R) 200


庄原市東城町



1961




39
田森発電所(R) 100


庄原市東城町



1959




40
小奴可発電所(R) 165


庄原市東城町



1962




41
所山発電所(R) 205


廿日市市佐伯町



1964
佐伯中央農協


42
四和小水力発電所(R) 180


廿日市市佐伯町



1961
四和電化農協



43
吉和発電所(R) 450kW


廿日市市吉和村



1959
佐伯中央農協



44
志和堀発電所(R) 95kW


東広島市志和町



1954
志和堀電化農協



45
水内川第一発電所(R) 170kW


広島市湯来町



1954
広島市農協



46
砂谷発電所(R) 100kW


広島市湯来町



1959




47
藤尾発電所(R) 77kW


福山市新市町



1958
福山市農協



48
天神発電所(R) 130kW


三次市布野村



1961
三次農協



49
河戸発電所(R) 150kW


三次市布野村



1964




50
壬生発電所(R) 162kW


山県郡北広島町



1957
広島北部農協



51
潜竜発電所(R) 95kW


山県郡北広島町



1962




52
豊平小水力発電所(R) 100kW


山県郡北広島町



1953
広島市農協



53
三川小水力発電所(三川ダム発電所?)(R) 198kW


世羅郡世羅町



1968
尾道市農協



54
稗原発電所(R) 300kW


岩国市錦町



1967
山口東農協



55
白滝発電所(R) 60kW

土佐郡大川村朝谷



1991




56
富士緒井路第1発電所(R) 380kW

豊後大野市
2.0
25.50

1977
(1914)
1953更新
富士緒井路土地改良区


潅漑用水の揚水機の発電>>788 >>nef.or.jp
57
富士緒井路第2発電所 1,500kW


豊後大野市
2.0
96.62

1984
富士緒井路土地改良区


用水路の整備で膨らんだ借入金返済のため、売電収入を目的に設置 >>788 >>nef.or.jp
58
長谷緒井路発電所 1,300kW


豊後大野市
1.0
179.22

1991
長谷緒土地改良区


>>788
59
日之影発電所 2,300kW


日之影町
1.44
209

1982
日之影土地改良区


宮崎県五ヶ瀬川の支流日之影川から取水された用水は
34kmの用水路を流れて、棚田を潤しています。
その16kmの地点に発電所があります。
発電をして、日之影川に再び注いでいます。
日之影町の需要電力量の2倍の発電量です。
>>兼瀬
60
笠野原発電所 817kW

鹿
鹿屋市



2001



















(農林水産省農村振興局中山間地域振興課作成)


2.農業農村整備事業による小水力発電施設設置状況
~設置済み33箇所~
地 区名 都 道府
県名
事 業種別 落差
(m)
流量
(m3/s)
発 電所名 発 電方式 最大
出力 kw
運 転開始 発電量
(kWh/年)
その他・備考
大 野原 大 分県豊後大野市 県 営かん排

大野原発電所外部リンク/新しいウインドウで開きます ダム水路式 260 1987(昭和62)年6月

庄 川右岸 富 山県砺波市 県 営かん排

安川発電所外部リンク/新しいウインドウで開きます 水路式 640 昭和63年2月

備 北 岡 山県新見市 県 営かん排

大佐ダム発電所外部リンク/新しいウインドウで開きます ダム式 510 昭和63年3月

十 三塚原 鹿児島島県霧島市 県 営畑総

竹 山ダム発電所 ダム式 190 昭和63年9月

西 目 秋 田県由利本荘市
県 営かん排

西目発電所外部リンク/新しいウインドウで開きます 水路式 740 平成元年10月

愛 本新 富 山県黒部市 県 営かん排

愛本新発電所外部リンク/新しいウインドウで開きます 水路式 530 平成元年12月

加 治川沿岸 新 潟県新発田市 県 営かん排

内 の倉発電所 ダム式 2,900
平成2年4月

両 筑平野 福 岡県朝倉市
県 営かん排

両筑江川発電所外部リンク/新しいウインドウで開きます ダム式 1,110 平成2年6月

会 津北部 福 島県喜多方市 国 営かん排

大平沼発電所外部リンク/新しいウインドウで開きます ダム式 570 平成4年4月

那 須野原 栃 木県那須塩原市 国 農開発
かん排等土地改良事業


那須野ヶ原発電所外部リンク/新しいウインドウで開きます 水路式

340

平成4年6月




栃木県那須塩原市
地域用水環境整備事業
(戸田東用水路)


新青木発電所

460→500 2014.4.1稼働


上 郷 石 川県能美市 県 営かん排

上郷発電所外部リンク/新しいウインドウで開きます 水路式 640 平成7年4月

打 尾川 富 山県南砺市 県 営かん排

臼中発電所外部リンク/新しいウインドウで開きます ダム式 910 平成10年12月

庄 川 富 山県砺波市 県 営かん排

示野発電所外部リンク/新しいウインドウで開きます 水路式 550 平成12年3月

迫 川上流 宮 城県栗原市 県 営かん排

荒砥沢発電所外部リンク/新しいウインドウで開きます ダム式 1,000 平成11年4月

高 田 和 歌山県新宮市 国 体営中山間

高田小水力発電所外部リンク/新しいウインドウで開きます 水路式 282 平成11年4月

五 城 新 潟県南魚沼市 県 営かん排+
農村総合設備


五城発電所外部リンク/新しいウインドウで開きます 水路式 1,100 平成14年2月

吉 井川下流 岡 山県和気郡和気町 県 営かん排 7.00
42.00
新田原井堰発電所外部リンク/新しいウインドウで開きます ダム式
流れ込み式
2,400
2003年4月
新田原井堰は1986年の完成で農水省の建設。管理を県が担当。
発電所部分は2003年完成。県の東備地方振興局が建設して吉井川下流土地改良区に委譲。>>けものみち
胎 内 新 潟県胎内市
農 村総合設備

鹿ノ俣発電所外部リンク/新しいウインドウで開きます ダム水路式 960 平成15年4月

川 小田 広 島県山県郡北広島町 農 村総合設備

川 小田小水力発電所 水路式 720 平成15年4月

新 安積 福 島県郡山市 国 営かん排

安積疎水発電所外部リンク/新しいウインドウで開きます 水路式 2,230
平成16年4月

会 津宮川 福 島県大沼郡会津美里町
国 営かん排

新宮川ダム発電所外部リンク/新しいウインドウで開きます ダム式 1,100 平成16年4月

中 島 石 川県能美郡川北町 県 営かん排

七ヶ用水発電所外部リンク/新しいウインドウで開きます 水路式 630 平成16年4月 約390万 >>水土里
金 峰 鹿 児島県南さつま市 県 営かん排

金 峰発電所 ダム式 170 平成16年4月

大 淀川左岸 宮 崎県東諸県郡綾町 国 営かん排

広沢ダム小水力発電所外部リンク/新しいウインドウで開きます ダム式 640 平成17年6月

馬 淵川沿岸 岩 手県二戸郡一戸町
国 営かん排

大 志田ダム発電所 ダム式 810 平成17年7月

曽 於南部 鹿 児島県鹿屋市 国 営かん排

輝北ダム発電所外部リンク/新しいウインドウで開きます ダム式 400 平成19年4月

神流川沿岸
埼玉県児玉郡上里町
かん排等土地改良事業
35.5
(総落差)
発電用取水量
灌漑期(5/1-25):0.529
灌漑期(5/26-10/5):0.900
非灌漑期(10/6-翌4/30):0.242
神流川沿岸発電所
水路式(流れ込み式)
199
2012.6頃
52.2
>>pdf
非灌漑期は用水に水を流さないらしい。。
そっちも0.900で流す訳にはいかないのか?
山田新田
富山県南砺市殿
かん排等土地改良事業
25.2
潅漑期(4/21~9/10):0~2.64
非潅漑期(9/11~4/20):2.64
山 田新田用水発電所

520
2013.3.16竣工式
257万kWh/年
総事業費は6億1,700万円
中信平二期
長野県松本市梓川
かん排等土地改良事業
(梓川左岸幹線)
7.33~5.34
11.3
中信平小水力発電所

499
2013.7.1運開
約340万kWh
国 営かんがい排水事業による幹線水路の改修に併せて設置
関東農政局管内の国営事業では3例目の小水力発電
管理者:中信平土地改良区連合 >>maff
加子母小郷(おご)
岐阜県中津川市
地域用水環境整備事業
61.55
0.46
加子母(かしも)清流発電所

220
2014.2
168万kWh
(87%)
総事業費は3億3800万円(国50%、岐阜県25%、中津川市25%)>>937
大井川用水
静岡県島田市伊太
かん排等土地改良事業
約7
最大17m3/s
伊太発電所
流れ込み式(水路式)
893
2013年7月本格稼働
約430万kWh/年
工期:平成23年8月~平成25年6月
南紀島ノ瀬
和歌山県日高郡みなべ町
地域用水環境整備事業




140
2007.4以降?














~計画・建設中76地区~
(100kW未満のものは一部省略)
地 区名 都 道府
県名
事 業種別 落差
(m)
流量
(m3/s)
発 電所名 発 電方式 最大
出力 kw
運 転開始
電力量
(kWh/年)
その他・備考
当麻永山用水
北海道上川郡当麻町
かん排等土地改良事業




130



北海土改区

国営かん排(札幌開建)




260

北海幹線用水路に水を引き込む空知川の取水口>>946
当別土改区

国営かん排(札幌開建)




700

当別川の青山ダム>>946
三本木
青森県十和田市
地域用水環境整備事業




182



和賀中央
岩手県北上市
かん排等土地改良事業




232



相川ダム
岩手県一関市
地域用水環境整備事業




210



村山北部
山形県尾花沢市
かん排等土地改良事業




184



野川
山形県長井市
地域用水環境整備事業




198



米沢平野二期
山形県米沢市
かん排等土地改良事業




752

360万
(47.2%)
>>pdf

山形県東置賜郡高畠町





118

中之条
群馬県吾妻郡中之条町
農山漁村活性化プロジ
ェクト支援交付金




138



平川
長野県北安曇郡白馬村
地域用水環境整備事業




180



新エネ大井川右岸 地区

静岡県掛川市
静岡県菊川市
地域用水環境整備事業
(地域自主戦略交付金)

1.8〜 3.5
1.8〜 3.5
(伊達方発電所)
(西方発電所)

96
108

59.6万
67.0万

佐渡
新潟県佐渡市
地域用水環境整備事業




184



小川用水
富山県朝日町
地域用水環境整備事業




179



浦山新
富山県入善町





179



布施川
富山県黒部市





280



黒谷
富山県魚津市





197



常東合口幹線
富山県立山町
〃(仁右ヱ門分水
下流)
2.45

1.90


480


管理者:常東用水土地改良区
通水期間:365 日
>>pdf
鋤川
富山県滑川市





530


>>北国
芹谷野用水
富山県射水市





75



中滝
富山県富山市





470



中野放水路
富山県砺波市





500


>>北国
庄西幹線用水
富山県砺波市





660



宮竹用水
石川県能美市





545



加賀三湖
石川県小松市





89



石神用水
岐阜県飛騨市





98



石徹白
岐阜県郡上市





68



日面用水
岐阜県郡上市





108



西山
岐阜県中津川市





198



西濃用水第二期
岐阜県揖斐郡揖斐川町
かん排等土地改良事業




71
22
10



羽布ダム
愛知県豊田市
地域用水環境整備事業




856



中勢用水
三重県津市





340



芝原用水
福井県福井市





58
78



日野川用水
福井県越前市

37.1
0.642


141
2014.6
102万
総事業費は2億1000万円。50%を国,30%を福井県が負担。
残り20%を地元の自治体と用水路を管轄する日野川用水土地改良区が分担。
東播用水二期
兵庫県三田市大川瀬
兵庫県三木市志染町三津田
かん排等土地改良事業




171
327


近畿農政局と兵庫県企業庁の共同ダムである大川瀬ダム及び呑吐(どんど)ダム
小水力発電も共同設置
船上山
鳥取県東伯郡琴浦町
地域用水環境整備事業




110



下蚊屋
鳥取県日野郡江府町





197



阿井(川東用水路)
島根県仁多郡奥出雲町





147



三川ダム
広島県世羅郡世羅町





460



物部川
 高知県香美市





91



日出生
大分県玖珠郡玖珠町
地域用水環境整備事業




200



松木ダム
大分県玖珠郡九重町
地域用水環境整備事業




105



元治水
大分県由布市
地域用水環境整備事業




330



錦野
 熊本県大津町
地域用水環境整備事業




146



西諸
宮崎県小林市
かん排等土地改良事業




1,790



肝属中部
 鹿児島県肝属郡肝付町





277



徳之島用水
 鹿児島県大島郡天城町





426



底原ダム
沖縄県石垣市





2



真栄里ダム
沖縄県石垣市





27



名蔵ダム
沖縄県石垣市




12
















































出典:静岡県 農業水利施設を利用した小水力等利用推進協議会http://www.maff.go.jp/j/nousin/mizu/shousuiryoku/pdf/sho_suiryoku_seibi.pdf(平成26年4月時点)


inserted by FC2 system