倉庫TOP とはずがたり電力総研 水力発電 小水力発電
とは掲示板 利 水・治水スレ 電 力スレ 新 エネスレ

■栃木県「河川活用発電サポート事業」
県内の小水力発電が有望な15箇所を公表して企業を募集。

落札企業情報…16事業者・団体が14箇所にのべ44件の入札



出力
年間発電量
落札箇所

三峰川電力(丸紅100%)
6箇所
933kW
989.4万kWh
鹿沼市の思川・日光市の渡良瀬川など(1,2,3,6,10,11)

大林組+水光建設コンサルタント(宇都宮)
4箇所
903kW
849.9万kWh
日光市の内籠川など(5,12,13,14)

藤井産業(宇都宮) 1箇所
45kW
41.6万kWh
日光市の餅ケ瀬川(7)

バイテック(電子部品商社・東京)
1箇所
79kW
73.5万kWh
日光市の餅ケ瀬川(9)

合計
12箇所
2,421kW
2,394万kWh


未決定
3箇所
115kW
109.9万kWh
日光市の餅ケ瀬川など3箇所(4,8,15)
(想定)定格出力と(推定)年間発電量の間(=稼働率)に矛盾がある感じなんだけど・・

有望箇所情報


落札企業・発電所名
定格出力
(kW)
箇所
河川
有効落差
(m)
使用水量
(m3/s)
年間発電量
(kWh)
その他・備考

三峰川電力 275
鹿沼市上粕尾
思川
134.6
0.29
306.7万


三峰川電力 383
鹿沼市中粕尾
思川
104.4
0.52
426.1万


三峰川電力 89
鹿沼市板荷
黒川
10.5
1.20
84.3万



19
鹿沼市草久
大芦川
11.4
0.24
20.3万


大林組+水光建設コンサルタント
473
日光市足尾町
渡良瀬川
39.0
1.72
437.6万

三峰川電力 186


6.8
3.88
172.3万


藤井産業
45

餅ヶ瀬川
11.2
0.57
41.6万



70


16.5
0.60
64.2万


バイテック
79


16.5
0.68
73.5万

10
三峰川電力 375

庚申川
140.0
0.92
359.7万

11
三峰川電力 86


15.8
0.77
79.5万

12
大林組+水光建設コンサルタント
113

内籠川
53.5
0.30
110.1万

13
大林組+水光建設コンサルタント
48


13.0
0.52
44.1万

14
大林組+水光建設コンサルタント
269

神子内川
95.3
0.40
258.1万

15

26
日光市川俣 熊野沢
13.8
0.27
25.4万


(合計)
2,536




2,504万


<参考文献>
更新日:2013年12月19日
水力発電の有望地点の公表について【河川活用発電サポート事業】
http://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/hydroelectric_power/hydroelectric_power-publication.html


更新日:2014年3月12日
水力発電の有望地点において県がサポートする発電事業者の決定について【河川活用発電サポート事業】
http://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/hydroelectric_power/hydroelectric_power-participation.html

inserted by FC2 system